16 4月 2018
私の通っていた高校にちょうど、学食が開設された時の話。
引用元:スカッとした武勇伝inOPEN
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395389413/
使っている生徒が多かった(一応ルールの張り紙や、事前のプリントでの通知はあった)
中でもひどかったのは、ルール上、食べ終わった食器はセルフで返却口に持っていき、
箸、カトラリー、ゴミ、食器を分別して、プール状の洗い場に漬けておくんだけど、
皆、知ってか知らずか、返却口にそのまま放置しておくだけ。
普段は弁当餅の私はそういう状態に気付いてなかったけど、新規部活の立ち上げ相談で食堂に寄った時、
それに気づいて、出席メンバーで手分けして、放置食器類を全て片付けた。
その時食堂の人から、『お礼』といってから揚げを貰い、
それからも何度か食堂を利用する時には『おまけ』をしてもらえるようになった。
だが、その食券を注文時に渡すのか、引き換え時に渡すのかは決まってなかった。
それを悪用してか、たまたま食堂を利用した日、近くに居た同級生の弟が
商品を受け取りながら「さっき食券は渡した」といって立ち去ろうとした。
店員さんもいぶかしみ、私も知ってる人だし、その上割り込みをかけられた事もあって、
そいつの様子を最初から最後までみてたけど、払っている様子がなかったから、
「何言うてんねん、お前払ってへんやろ。(地方在住)」とツッコミ。
同級生弟もビビって、「あ、すいません、忘れてました」と言って、ポケットから食券を出して立ち去った。
その一件もあって、ますますオマケが増えたんだけど、
逆に恐縮と言うか、遠慮してしまって、食堂にあまり寄らなくなってしまった。
なお、同級生の弟(と同様の行為をしていたその友人たち)は嫌疑不十分みたいな扱いで、お咎めには至らなかったが、
少なくとも同級生の弟に関しては、
・親御さんに先生から来校面談要請(用件言わず)
→親御さん「何かやったのか?」弟「なにもやっていない」としらばっくれ。
→時間差で私から同級生経由で情報が流れ、親御さんにこってり絞られたらしい。
この記事が気に入ったら
いいね!してね♪
ピックアップ
- 運動会から帰宅すると、家の庭でBBQをしてる見ず知らずの人達 → 義姉夫「誰?」見ず知らずの人達『そもそも何でこんな早く帰って来た?』 → 私「え?」衝撃だった・・・
- 隣に居た親子客のマナーが酷い。他の席に行って、子『パフェちょうだい!ちょうだい!(叫んで大泣き』→親は無視してずーっとスマホ。→私たちが食べ終わる頃に‥w
- 【GJ!】難癖つけたがりのトメ『そんけーしろ、うやまえ。わたしのいうことがただしー!』とおっしゃるので従ってみた結果www→トメ『ごめんなさい』
- 俺『フリーランスの収入が不安定だから転職してほしい』嫁「いまさら正社員になれない!そもそも外に出たくない!」俺『(嫁選びに失敗したなぁ…)』→結果・・・
- 私『サツマイモ貰ったから芋羊羹作ったんだ~』彼氏「まじありえねぇ!焼き芋にした方が美味いのに!芋羊羹なんか買った方が美味いじゃん!」私『えっ』→キレられて・・・
他サイトの更新情報
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。