何故、お前の要求を呑むことか成長なのか。その年になって、相手の人格を無視した要求を当然のように出す人間とは結婚できないと、仮に子供はもういいと言ったとしても別れると告げた。
そこからがしつこかった。自分の友人も使って電話攻勢。兎に角、元彼女の要求を呑まない俺が悪いとわめき散らす。
別れてからもう2年、共通の知人の話では未だ結婚はしていないらしい。こちらは、子供要らないというか産めないらしい相手と秋に式を挙げる。
その話を聞いた元彼女が発狂しているらしい。未だ俺が悪い、俺のせいだと喚いているらしい。あんなのと結婚しなくて良かった。
おめ!
わたしゃ女だけど元カノはちょっとおかしいと思う
たしかに34(2年経ってるから36か)じゃ時間がないからかわいそうと思うけど
それだったら付き合い始めに「子供がいらないんだったら597と別れて産ませてくれる人と付き合う」っていう選択肢はあったはず
自分でかってに時間を無駄にしたんだから気にすることはない
今の嫁さんと幸せにね
ありがとう。
新居に引っ越したら犬を飼おうと話し合ってる。
ラブラドールを多頭飼いするんだ。
現彼女と出会う切欠になっただけでも元彼女との3年間は無駄じゃなかった。
月日が経てば考えも変わると思われてたのかも
女だから分かるけど女友達ってさそういうアドバイスする人がいるんだよ
お前、いいヤツだな
いいやつじゃないな
子供いらないじゃなく種なしで生殖能力に問題があると伝えておくべきだった
女の神経はスレタイだが、男がマジキチ女に仕立てたのも事実
いったい、どこ読んだら生殖能力云々になるんだか
生殖能力があって子供がいらないだけだから
いつか気が変わるかもしれないとか期待するだろw
はじめから種なしと伝えておけば諦めもつくものよ
俺も子供いらないから付き合う相手には、そのように伝えてる
> 現彼女と出会う切欠になっただけでも元彼女との3年間は無駄じゃなかった。
こう言えるなんて、いい奴だな
今の彼女と幸せになってほしい
元カノは残念だが仕方がないな
冷静に自分を見つめなおせるといいけど
自分が子供いらなくても、相手がほしいって思ってたら、両者相手を考えて譲ることを視野に入れてみないか普通
元彼女もヤバいけど、597も良い勝負の可能性あると思う
30超えた女性と3年間も付き会う中で、しっかりと子供ほしいかどうかの確認を取り、
双方それを納得しているということを、双方が差異無く了解している状態にしておかないのって
大人の男性として相手の女性の人生を大切にしてなかったと言われても仕方無いと思う
>>597
> 付き合いだした頃から、俺は子供が苦手。結婚しても子供要らないと話してた。
> でも、結婚の話が出た途端、子供子供子供産みたいとしつこい。
> じゃあ、子供欲しい男探せよと別れきりだしたら、もう34だから時間がないと泣く。
> いい加減成長してよと、有り難い御言葉まで戴いた。
これを読む限り「彼女が突然翻意した」としか思えない
書かれていないことまで想定して文句を言うのはゲスパーというやつかと
30過ぎた女とつき合う意味も責任も理解してなくて、相手のお願いを無視して捨てたゴミ男
そして自分は新しい相手と結婚?どこまで屑なんだか…
まあ、お相手は出来損ない女らしいし屑男とお似合いといえばお似合いなんだよねw
オマエみたいな人間は子供作らなくて正解だと思うけど、年取ってから
俺の子供達が払う血税に頼るなよ。子育てしない分、遊びに使わずに
ちゃんと老後のために貯金しとけよ。
あと、成長しろよ。
将来起こるかもしれない不幸を未然に防いでいるだけだろ
いいじゃないか
税金の扶養控除もないし
児童手当も貰わないし
子供向けの公的な社会資源を使うこともないんだよ
実質的に自分の為に使われない税金を余分に払ってることになるんだよ
それで老後のプランをきっちりして、資金を十分に貯めておけば
非難する理由がどこにある
働く働かないは個人の自由と言ってるのとほぼ同じだと気づけと思う。
子供が欲しくないのに犬は飼うって、つくづくガキなんだなぁ。
で、実際そういうことを言うと「子供が欲しくてもできない人もいるんだ!」と
明後日の方向から非難が来るから誰も言えないというアホな社会。
子供を産む産まないは個人の自由ではなくて夫婦間の合意だけどな
欲しくても結果としてできなかった夫婦も居るだろうし
ろくに子育てもしないのにポコポコ産む夫婦も居る
子を産み育てるのは生物の基本プログラムだけど、そこから外れた人を悪し様に貶すのも如何なものかな?
数年前に急に子供が欲しくなりだして子宮がうるさかった
医者に見せたら子宮の最後の叫びだと言われた
みたいな話をしてた気がする
産むのが難しくなる直前に子孫を残そうとする
みたいなのが本能的にあるんじゃないのかな
自然に子供は欲しいと考える人が多いから「何で?」って思われる
生い立ちとか話してなぜ要らないのかって淡々と語ったら
分かってくれるか、去るか、どっちかに分かれるような
それで説得に持っていかれても、自分の考えがはっきりしているならちゃんと話出来るよね?
自分の人生プランに子供が要らないと完全決定している人は必ず深い理由があるはずなんだよね
そこを相手に話さないと自分も相手も辛いと思う
この記事へのコメントはありません。